Profile



けら研(地表環境研究室)の紹介

  主に地形学的,あるいは地理学的な手法を用い,人々の生活の場としての地表の自然環境の変遷について調査・研究しています。
  調査は海岸に面する沖積低地などについて行われ,縄文時代前期から現代に至るおよそ6千年間を研究の対象としています。ここでは,海水準変動や気候変化に伴う河水面(河床面)・地下水面・河床勾配の変動など,河川の流下形態の変化や,それに基づく地表環境の変化に焦点をあて,地球規模での環境変動に対して地域の自然がどのように反応し,それに伴い人々の生活の場がどのように変化したのかを解明してゆきます。これらは私たちの地域の自然が,将来どのように変化するのかを予測するために不可欠な情報です。
  また,河川や沿岸漂砂による過去の物質移動の量とその変動についての調査も行っています。これは,人為の影響を受けない自然状態での物質(土砂)移動プロセスや量を明らかにし,人工改変が加えられている現代,あるいは改変が計画されている将来のそれとを比較することにより,今後の適切な土砂管理の方策や自然災害軽減のための対策(自然との摩擦の少ない人間社会の構築)を模索してゆきます。
  「けら研(地表環境研究室)」は,とくに所属する研究機関はありません。ですから,「地表環境研究室」という具体的な研究室があるわけではありません。個々人が,目的達成のために,必要に応じて共働している個人レベルの集団で,同時に,その結果が個々人の研究の進展に資するものであることを前提としています。異なる分野や研究領域間を縦・横断した仕事を続けたいと考えています。

                                             2002年12月31日 更新 (松本)
                                             2004年06月27日 更新 (松本)




Kera-ken Labo.(Geo-environment and the Human history)


    The purpose of our Laboratory is to research and clarify the geomorphologic history during these several thousand years.  We carry out geomorphologic investigations on Alluvial lowlands to reconstruct the geo-history and environmental change.  Basing on above,  we can predict the change of the relationship between natural environment and our human society. We would like to contribute to the society by reducing damages from natural disasters and we hope that to keep the continuous development, in the future.


事務局(連絡先):981-3193 仙台市泉区天神沢二丁目1−1
         
東北学院大学教養学部地域構想学科 松本研究室 気付
         電話:022-773-3718






               けら研(地表環境研)とっぷぺいじに戻る







.
けら研(地表環境研)とっぷぺいじに戻る