1.青い空 (2016.01.11)
綺麗な青空になりました。
ところで,あの激しい揺れから もうすぐ5年になるという。
ずっと走り続けてきた。 いろんな事があったりして,いつも疲れていた。
自分のやりたいことに,じっくり取り組めたらいいのに。
職場を取り巻く環境も随分様変わりしてしまいました。
もくじ へ
2.芝公園 (2016.03.22)
学会が終わり,久しぶりに芝公園へ。 昭和の風景。 根が張っているようで安定感がある。
平成の塔には根や安定感が無いように思える。
もくじ へ
3.泉の桜(2016.04.09)
泉キャンパスの桜。今年の桜は綺麗に開きました。
近年,ここの桜も色あせてきたように感じられましたが,ことしは少し違うかも。
少し力を注いでみましょうか。
もくじ へ
4.多賀城の桜(2016.04.11)
多賀城キャンパスの桜。昨年に続き,ことしも綺麗にひらきました。でも何だか,ここは気分が晴れないなぁ。
もくじ へ
5.泉の秋(2016.10.29)
一つ前の写真が 「さくらの花」 だったンですね。さくらの季節を過ぎてこの秋までの記憶が
あまりない。気を失っていたわけではないけれど,気になることが多く,意識がとんでいて,
秋になって少し意識が戻ってきたような感じです。
今日は少し風があって落ち葉がさらさらと動いていますね。いよいよ冬が来ます。
もくじ へ
6.ベランダの風景(2016.11.03)
今日,ベランダにお花が来ましたよ。

プランター 1
しっかり冬を越えてくれますよーに。

プランター 2
もくじ へ
7.スーパームーンでできた月陰(2016.11.13)
スーパームーンは68年ぶりと言うことです。しかし68年周期というわけでは無く,来年の1月2日には今回より1000km以上,月は地球に近づくそうです。満月になるのが68年ぶりなのかな?
この日は話題の前日でしたが,車を駐めて自室に戻る時,月の光でできた自分の影に気付きました。シャッター速度が遅いので,奥に見える通りは日中のように見えていますが,時刻は17:45です。月光で建物の陰もくっきり見えました。
もくじ へ
8.ベランダの風景2(2016.11.23)
いずれも元気に育っております。

プランター2
背の高いやつが少しアンバランスですが,元気。

プランター1
もりもりですね。
もくじ へ
9.示唆(2016.11.28)

A sign.
I'm thankful for that.
もくじ へ